
検索機能をつけてみたけど・・・ 投稿一覧へ戻る
Published 2020年4月18日23:11 by T.Tsuyoshi
Django と PostgreSQL で検索機能を実装してみましたが・・・
なんと PostgreSQL の全文検索は日本語等には対応していないとか・・・
なにやら、PGroonga や LIKE を使用することで日本語全文検索が可能になるということなので、ちょっと勉強します。
というわけで、現在の「サイト内検索」は English での検索のみとなっております。
どうぞご了承くださいませ。
こちらの投稿にも興味があるかもしれません...
- バックエンドのデータベースを SQLite から PostgreSQL へ変更しました
- Django の forms は使わずに jQuery で POST / GET リクエスト、レスポンスで template を返してページの一部だけを入れ替えて四択クイズを作ってみた!
- 【 Python + PostgreSQL 】with ステートメントとコネクションプール ( connection pool ) を活用して、効率的で安全なデータベースコネクション、カーソル ( cursor ) の供給、利用ができるようにしよう!(その2)
- 【 Python + PostgreSQL 】with ステートメントとコネクションプール ( connection pool ) を活用して、効率的で安全なデータベースコネクション、カーソル ( cursor ) の供給、利用ができるようにしよう!(その1)
0 comments
コメントはまだありません。
コメントを追加する(不適切と思われるコメントは削除する場合があります)